本体背面に、両側に開いてベルクロで固定する
ストッパーが付いています。
巻いたケーブルを挟み込んで固定することで、
ケーブルが絡むのを防ぎながら持ち運びできます。
短時間でサッと収納する場合は、
斜めに巻いたケーブルの片側だけ挟み込んで
固定するような方法も便利だと思います。
ハウジングを収納する時に
不意に抜け落ちることのないよう
チューブ内の片側に
紐が付いています
バンナイズ製のイヤフォンケース各種に
いい感じに収まります
画像は、仕切りの位置が変えられるイヤフォンケース
/6個用を使用し、ケーブルストッパーに固定した
ケーブルを下にして収納しています。
※硬くて太めのリケーブルはタイトに
巻けないため、上の画像のように収納できない場合があります。